Amazonのサブスクは30日間無料!
サービス一覧はこちら ≫

気持ち悪い就活とどう向き合う?当時を振り返って思うこと

当サイトはプロモーションが含まれています。
気持ち悪い就活とどう向き合う?当時を振り返って思うこと

就活なんて気持ち悪い!

なんとかならないの?

leee

こんな疑問にお答えします!

記事の内容
  • 就活が気持ち悪い理由
  • 就活との向き合い方
  • (参考)就活に役立つ本

先日ある本を読んでいて、「就活って気持ち悪かったなー」と思い出しました。

就活を終えてから5年以上たちますが、今思い返してみても就活は気持ち悪いです。

そこで何が気持ち悪かったのか書き出してみたら、「こうすればよかったのでは?」なんてことも浮かんできました。

ということでこの記事では、就活が気持ち悪い理由と、そんな就活との向き合い方をまとめました。

就活が気持ち悪くてしょうがない学生の方、当時を思い出して気持ち悪くなった社会人の方は、参考にしていただければと思います。

目次

就活が気持ち悪い理由

クエスチョンマークを見つめる男女

まずはなぜ就活が気持ち悪いのか、言語化してみましょう。

原因はいろいろありますが、まとめると以下の3つに集約されると思います。

それぞれ解説しますね。

「みんな同じ」を強要される

1つ目は「みんな同じ」の強要です。

就活は一斉にスタートして、同じ時期に就職します。

リクルートスーツやヘアスタイルなども、みんな同じです。

似たようなテンプレートばかりのエントリーシートや面接もそうですね。

社会人にはそれぞれ個性があるのに、なぜ就活生だけ「大量生産」なのでしょうか?

個人的には不安をあおる「就活ビジネス」が大きな原因のひとつだと思います。

leee

不安をあおるビジネスは最強です。

学生も企業も「ウソ」ばかり

就活は「ウソつき合戦」とよく言われますよね。

面接では、バイトリーダーやサークル長が大量発生。

「こんな社会人になりたいです!」とか「自分はこんな人間です!」なんて話していても、「ホントかよ」と思ってしまいます。

企業側も労働環境や実際の職務内容など、都合の悪いことは隠します。

採用担当だと、ほかの部署のことを詳しく知らないだけかもしれませんが。

「茶番」に一生懸命になる

最後に、就活自体が「茶番」です。

だから「口がうまい人」が内定をもらいやすいんです。

ぼくの場合、グループディスカッションはとくに気持ち悪かったです。

議論の場なのに、みんなの下心が見え見えですからね。

これだけは許容できなかったので、選考過程にグループディスカッションがあったら諦めていました。

「面接や書類だけで何がわかるんだ!」って感じもします。

実際に会社員として選考を内側から見るようになっても、合否の判断は「なんとなくよさそう」ですし……

それなのに茶番に必死にならないといけないのは、気持ちが悪いです。

leee

5年以上たって考えてみても、就活は気持ち悪いことだらけです。

気持ち悪い就活との向き合い方

集まっている3人の男女

当時を振り返ってお伝えできるのは、「もっと気楽に考えよう」ということ。

就活で人生は決まらないからです。

転職や独立など、何度でも軌道修正できます。

転職は「経験ベース」で取り組めるので茶番はなく、気持ち悪さはありません。
もちろん大変ですけどね。

ぼくも新卒入社の会社は1年でやめていて、社会人の基礎を学んだのは2社目でした。

1社目がどこになろうが、あなた次第で人生は変えられるんです。

どうせ3年で3割がやめるんです。

「新卒でどこに就職するか」で人生は決まらないので、もっと気楽に考えればいいと思います。

そうすれば「茶番」とも付き合えるでしょう。

「就活で人生が決まる」と思うから苦しくなるのです。

(参考)自分を知るために読むべき本

机に足を乗せながら試験問題を解く女性

「気楽に考えよう」とお伝えしましたが、自分と向き合い、自分自身を理解することは大切です。

就活でいう「自己分析」にあたります。

就活は企業とあなたの「合致するポイント」を探る作業なので、まずは自分のことを理解する必要があります。

アピール方法を考えるのは、そのあとです。

自分のことを知るためにおすすめなのが『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』。

この本はただ読むだけではなく、質問などのワークが豊富で自分をよく理解できます

面接で「やりたいことは何ですか?」と聞かれることが多いですが、ぼくの経験上、「やりたいこと」と「できること」は違う。

この本を読めば、

  • 好きなこと
  • 得意なこと
  • 大事なこと

を掛け合わせた、「本当にやりたいこと」が見つかります。

自己分析にも役立つので、何をやりたいのか自信がない方は読んでみてくださいね。

書評も書いているので、参考にしてください。

まとめ:就活は気持ち悪いけど……

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

この記事のまとめです。

まとめ
  • やっぱり就活は気持ち悪い
  • でも、就活で人生は決まらない
  • だから、もっと気楽に考えればいい

だからこそ、もっと気楽に考えればよかったと思います。

就活だけで人生は決まらないんです。

1社目を決めるだけで、そのあとはなんとでもなります。

就活に必要なのは、気楽に考えつつ、自分のことをよく知ること。

自己アピールよりも自己理解が重要です。

自分を知るためには『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』を読んでみてください。

関連記事

気持ち悪い就活とどう向き合う?当時を振り返って思うこと

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアする

コメント

コメントする

目次