【無料体験あり】お得に本から学ぶ方法はこちら ≫
自分磨き

ぼーっとするメリット|脳にはのんびりする時間が必要という話

ぼーっとするメリット|脳にはのんびりする時間が必要という話自分磨き

ぼーっとするメリットや効果を知りたい

なんで、ぼーっとする時間が必要なの?

こんな疑問に答えます。

実は「ぼーっとする」には脳科学的な効果があるんです。

記事の内容
  • ぼーっとするメリット
  • デフォルトモード・ネットワーク(DMN)について
  • 創造性の4Bについて

この記事を読むと、のんびりするのは時間の無駄ではなく、むしろ脳にはぼーっとする時間が必要だとわかりますよ。

ぼーっとするメリット

3つの案を比較検討している男性

ぼーっとするメリットはたくさんあります。

たとえばこんな感じ。

  • いいアイデアを思いつく
  • 集中力が高まる
  • 体力が回復する
  • 頭の中が整理される
  • 気持ちがすっきりする

ざっくりまとめると「脳内が整理されて脳が活性化する」ということです。

現代社会は情報量が多いので、脳内の情報を整理する時間が必要。

暇さえあればスマホやテレビをみる人は多いですが、脳にとって「ぼーっとする時間」は大切なのです。

「ぼーっとする」の上級編として、マインドフルネス瞑想も効果的。

マインドフルネスが身につけば、ぼーっとする時間の質も高まります。

ここからは、重要なキーワード「デフォルトモード・ネットワーク(DMN)」「創造性の4B」について解説します。

デフォルトモード・ネットワーク(DMN)とは?

上向きの矢印を持っている2人

デフォルトモード・ネットワーク(DMN)とは、何もしてなくても無意識のうちに脳内の情報を整理している状態です。

少しイメージしにくいかもしれませんが、ぼーっとしているときでも脳は活性化しているということですね。

このデフォルトモード・ネットワークによって脳の情報が整理されることで、いいアイデアを思いついたりします。

逆にぼーっとする時間が短い、つまりデフォルトモード・ネットワークの時間が短いと脳の機能が低下してしまうそうです。

というわけで、脳が整理されて活性化するのでぼーっとする時間が必要という話でした。

leee
leee

ぼくは電車の中では基本的にぼーっとしています。
疲れが取れるし、ひらめきもありますからね。
乗り物酔いをしやすいので移動中のスマホをやめたら、思わぬ効果が得られました。

創造性の4Bとは?

ベッドで眠っている女性

アイデアが生まれやすい場所の頭文字をとって「創造性の4B」といいます。

  • Bathroom:お風呂やトイレ
  • Bus:バスなどの移動中
  • Bed:寝室
  • Bar:お酒

4つの共通点はリラックスしていること。

リラックスできれば、いいアイデアが浮かびやすいということですね。

なので、意識的にリラックスした場面をつくるといい発想が生まれますよ。

leee
leee

個人的には入浴中が一番ひらめきやすいです。
PCに向かっていていい考えが出てこなくても、トイレに行ったら考えがまとまることもあります。
どちらもアイデアが降ってきたときに、すぐメモできる環境ではないのが難点ですが、、、

参考:脳科学について学んでみたい方へ

大きな本とその横に立つ男性

脳科学に限らず学んでみたい分野があるなら、まずは入門書がおすすめ

詳しく知りたいポイントがあれば、その分野の専門書を読めばOKです。

脳科学については眠れなくなるほど面白い 図解 脳の話でサクッと学べます。

この記事でも紹介したデフォルトモード・ネットワークについても解説されていました。

図解が多くてページ数も少ないので、本を読むのが苦手な方でも読みやすいと思いますよ。

Amazonの読み放題サービスKindle UnlimitedPrime Readingの30日間無料体験を使えば、この本を無料で読めます。(執筆時点)

読み放題の対象本は突然変わるので、読むなら今のうちです!

詳細は以下のボタンからご確認ください。

\サービス比較と活用法!/
30日間無料!いつでも解約できます

leee
leee

ほかにも『眠れなくなるほど面白い 図解 ○○』シリーズには読み放題対象本が多いので、ぼくも今のうちに興味のある本を読んでしまおうと思います。

まとめ:脳にはぼーっとする時間が必要

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

この記事のまとめです。

まとめ
  • ぼーっとすることで、脳が整理されて活性化する
  • デフォルトモード・ネットワーク(DMN):何もしていないときに脳内の情報を整理している状態
  • 創造性の4B:アイデアが生まれやすい場所(Bathroom、Bus、Bed、Bar)

いいアイデアを生むためには、ぼーっとする時間が必要ということでした。

必死になってアイデアを絞りだそうとする人も多いですが、大切なのはリラックス。

脳にはぼーっとする時間が欠かせないのです。

ひらめいたときにメモをとる準備もお忘れなく!

Kindle UnlimitedPrime Readingの30日間無料体験で読めます(2023年5月11日時点)

Amazonの読み放題サービスKindle UnlimitedPrime Readingの30日間無料体験を使えば、この本を無料で読めます。(執筆時点)

読み放題の対象本は突然変わるので、読むなら今のうちです!

詳細は以下のボタンからご確認ください。

\サービス比較と活用法!/
30日間無料!いつでも解約できます

▼関連記事

タイトルとURLをコピーしました