【10/3まで】Amazonの聴く読書「Audible」が2ヶ月無料!詳細はこちら ≫
PR
クルマ

ブードゥーライドのシルクを入手!シーラントと重ね塗りしてみた

ブードゥーライドのシルクを入手!シーラントと重ね塗りしてみたクルマ

ブードゥーライドのシルクとシーラントを重ね塗りしたらどうなる?

シルクかシーラントの片方だけの施工とどう違う?

leee
leee

こんな疑問にお答えします!

記事の内容
  • ブードゥーライド・シルクの商品概要
  • ブードゥーライド・シルクの効果
  • ブードゥーライド・シルクの使い方

ブードゥーライド・シルクは「ブードゥーライド|シルクが売ってない!店舗で詳しく聞いてみた」にも書いている通り、人気のあまりに在庫切れとなることが多いです。

しかし、先日たまたま立ち寄ったスーパーオートバックスに入荷されており、迷わず購入しました。

ということで、シルクの上にシーラントを重ね塗りする公式が推奨している方法で施工したので、画像と動画を交えてレビューします。

スポンサーリンク

ブードゥーライド・シルクの商品概要

ブードゥーライド・シルク

ブードゥーライドのシルクは、これ1本でプロが当たり前にやっている下地処理と疎水コーティングができるコーティング剤です。

こびりついた水滴跡や古いコーティング被膜を除去することで、ボディがきれいな状態でコーティングができます

この下地処理の有無でコーティングの効果が変わってきます。

過去にもいろんなコーティング剤を使ってきましたが、下地処理もできるものは他に聞いたことがないですね。

人気のあまり在庫切れになることもあるようです。

ブードゥーライド・シルクの効果

実際に使ってみて感じた効果は次の通り。

シルクの効果
  • ボディがツルツルになる
  • 水引きが素早くなる
  • 洗車で落ちない汚れが除去できる

順番に紹介します。

ボディがツルツルになる

動画を見た方が早いので先に載せておきます。

▼シルク施工後の様子がこちら

▼さらに、シルクの上にシーラントを重ね塗りするとこんな感じ

シルク単独施工の場合でも、それなりの重さがあるボトルが滑っていくので、ツルツル感がわかるかもしれません。

その上にシーラントを重ね塗りすると、重いボトルがこんなスピードで滑っていきました。

かれこれ6年目のクルマですが、ここまでのツルツルさは久しぶりですね。

今まで使ってきたコーティング剤もキャップなら滑りますが、ボトルがここまで滑っていくのは驚きでした。

このツルツルさだけでも重ね塗りしてよかったと感じます。

水引きが素早くなる

シルクもシーラントも疎水コーティングなので、2~3秒で水が固まって引いていきます

▼水をかけてみると

水引き①

▼固まりになって

水引き②

▼引いていく

水引き③

2~3秒で水がすーっと引いていくので水残りが少なく、ボディが汚れにくそうですね。

【レビュー】極艶コーティング!ブードゥーライド・シーラントを試す」にも書きましたが、小雨程度なら弱めの撥水になると思います。

洗車で落ちない汚れが除去できる

シルクは洗車後に施工しますが、雨ジミなどの洗車でも落とせない汚れが除去できます

実際に施工してみて、きれいに洗車したつもりでも、シルクの塗り込みに使ったクロスが汚れていましたからね。

この下地処理が他のコーティング剤にはないシルクの真骨頂でしょう。

洗車では落ちない汚れの除去だけではなく、細かい傷も隠せますよ。

ブードゥーライド・シルクの使い方

シルクの施工には、クロスが2枚必要です。

施工手順は以下の通り。

シルクの使い方
  1. 洗車でボディをきれいにして、水を拭き上げる
  2. 濡らして絞ったクロスに液剤を取って塗り込む
  3. 乾燥を待たず、乾いたクロスで拭き取る

傷になってしまうため、強くこすりつけないのがポイントです。

手を添えるぐらいでクロスが滑るので、力は入れなくてOK。

液剤が乾燥して伸ばしにくくならないように、パネルごとに施工しましょう。

汚れが取れにくい場合は上記の工程を繰り返すときれいになります。

一般的なコーティング剤よりは面倒かもしれませんが、これ1本で下地処理までできると考えれば楽ですよ。

まとめ:ブードゥーライド・シルクのレビュー

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

この記事のまとめです。

まとめ
  • 洗車で落ちない汚れが除去できる
  • ボディがツルツルになる
  • 水引きが素早くなる

1本で下地処理とコーティングができるブードゥーライドのシルクは人気商品なので、売っていない場合はAmazonで注文だけ済ましておくのがいいと思います。

注文後、入荷予定が決まればメールが送られてきます。

出荷されるまでは代金の請求もされませんし、注文のキャンセルもできますよ。

実際に使ってみて、公式サイトでも推奨されているシーラントへの重ね塗りがおすすめ。

シルク単体でも下地処理ができるので、コーティングの効果が最大限に発揮されるでしょう。

どのコーティングを使っても効果がいまいちなら、ブードゥーライド・シルクを試してみてくださいね。

▼関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました