EHF

女子EHFユーロは11月4日深夜開幕【海外ハンドボール】

スポンサーリンク
女子EHFユーロ2022のロゴEHF
WOMEN’S EHF EURO 2022
この記事は約3分で読めます。
 
\Follow me!/ブログの更新情報や話題のツイートなどを発信中!

ハンドボールの女子EHFユーロ(ヨーロッパ選手権)は、日本時間11月4日の深夜に開幕します。

例年なら女子のEHFユーロは偶数年12月の開催ですが、今大会は11月4日から20日にかけて行われます。

今年はサッカーのFIFAワールドカップが11月から12月にかけて行われるため、かぶらないように今回は1ヶ月前倒しで開催されることになりました。

開催国はスロヴェニア・北マケドニア・モンテネグロと、はじめての3ヶ国での共催です。

女子EHFユーロは全試合EHF TVで無料配信されます。

試合は日本時間だと深夜に行われますが、アーカイブ配信もあるので好きなときに観ることができます。

2022女子EHFユーロの出場国

今大会は16ヶ国が出場します。

出場国は以下の通りです。(〇の数字は過去の出場回数)

▼グループA
ノルウェー⑭
ハンガリー⑭
クロアチア⑪
スイス⓪

▼グループB
デンマーク⑭
スウェーデン⑫
スロヴェニア(開催国)⑦
セルビア⑧

▼グループC
フランス⑪
オランダ⑧
北マケドニア(開催国)⑤
ルーマニア⑬

▼グループD
ポーランド⑦
モンテネグロ(開催国)⑥
ドイツ⑭
スペイン⑪

2022女子EHFユーロの日程

予選ラウンドの各グループ上位3ヶ国がメインラウンドに進みます。

そしてメインラウンドの上位2ヶ国が準決勝に進出し、トーナメント戦で優勝を目指します。

予選ラウンド(4ヶ国×4グループ):11月4~9日
 ⇓
メインラウンド(6ヶ国×2グループ):11月10日~16日
 ⇓
準決勝:11月18日
 ⇓
決勝:11月20日

まとめ

2022女子EHFユーロは、11月4日から20日の開催です。

EHF TVでは全試合配信され、無料登録だけすれば日本にいても観ることができます。
見逃し配信もあるので、時差を気にする必要はありません。

EHF TVにログインしたら、メニューの「COMPETITIONS」から「Women’s EHF EURO」を選んでください。

EHF TVでは、EHFが主催している他の国際大会やクラブの大会も観ることができます。

男子だけではなく女子のチャンピオンズリーグなども配信されているので、ぜひ登録してみてください。

【参照】
Women’s EHF EURO 2022 – Latest News and Results | EHF
2022 European Women’s Handball Championship|Wikipedia

コメント

タイトルとURLをコピーしました