【Flashscore】日程・結果・順位表はこちら ≫
チャンピオンズリーグ

【無料】海外ハンドボール観るならEHF TV【徹底解説】

EHFTVのトップページチャンピオンズリーグ
EHF TV
この記事は約11分で読めます。
 
\Follow me!/ブログの更新情報や話題のツイートなどを発信中!
スポンサーリンク

EHF(ヨーロッパハンドボール連盟)の公式動画配信サービス「EHF TV」。

クラブハンドボールの最高峰であるEHFチャンピオンズリーグを中心に、EHF主催の試合が日本でも無料で視聴できます。

ライブ中継だけではなく、見逃し配信で過去の試合も視聴できるので、時差を気にする必要もありません。
また、ベストゴール集やベストセーブ集、ベストセブンなどの特集もあります。

そんなハンドボールファン必見のEHF TVについて、視聴できるコンテンツや登録方法、使い方まで徹底解説します!

ここではPCサイトで説明しますが、スマホでも基本的に同じです。

スマホからテレビへのキャストにも対応しているので、好きなときに好きなデバイスで見ることができますよ。

海外ハンドボールを観るならEHF TVは登録必須です!

EHF TVとは

EHF TVはEHF(ヨーロッパハンドボール連盟)が提供している公式動画配信サービスです。
EHFが主催している大会の動画コンテンツを無料で視聴することができます。

中継の実況を含めてすべて英語ではありますが、完全無料なので日本のハンドボールファンにも必見のサービスです。

視聴できる大会や動画コンテンツは次の通りです。

大会一覧

アンダーラインの大会が特におすすめです。

  • EHFチャンピオンズリーグ男子
  • EHFチャンピオンズリーグ女子
  • 男子EHFユーロ(ヨーロッパ選手権)
  • 女子EHFユーロ(ヨーロッパ選手権)
  • 男子世界選手権 ヨーロッパ予選
  • EHFヨーロピアンリーグ男子
  • EHFヨーロピアンリーグ女子
  • EHFヨーロピアンカップ男子
  • EHFヨーロピアンカップ女子
  • 男子ビーチハンドボールユーロ(ヨーロッパ選手権)
  • 女子ビーチハンドボールユーロ(ヨーロッパ選手権)
  • ビーチハンドボール ツアーファイナル男子
  • ビーチハンドボール ツアーファイナル女子
  • 男子アンダーカテゴリー
  • 女子アンダーカテゴリー
  • 男子YACビーチハンドボール
  • 女子YACビーチハンドボール
  • 男子ビーチハンドボール チャンピオンズシップ
  • 女子ビーチハンドボール チャンピオンズシップ

コンテンツ一覧

こちらも、アンダーラインのコンテンツが特におすすめです。

  • LIVE:ライブ中継
  • DON’T MISS:おすすめ
  • FULL GAMES:見逃し配信
  • HIGHLIGHTS:ハイライト(約3分)
  • HANDBALL ORIGINALS:EHF制作の特集
  • CLASSIC GAMES:過去大会の決勝、準決勝など
  • BEHIND THE SCENES WITH CHAMPIONS:舞台裏、インタビューなど
  • EXTENDED HIGHLIGHTS:ハイライト(約10分)
  • LEARN FROM THE BEST:選手からのアドバイス
  • BEST ACTIONS:トップゴール集、トップセーブ集、ベストセブンなど
  • DRAW EVENTS:組み合わせ抽選会

EHF TVの登録方法

続いて、EHF TVの登録方法について解説します。
アクセスしたら、「登録ボタン」→「必要事項の入力」→「オプションの設定」→「メールの確認」の4ステップで登録が完了します。

英語ですがやることは一般的な日本のサイトと同じなので、安心してください。
ブラウザの翻訳機能を使用してもいいかもしれません。

EHF TVの登録方法
  • STEP 0
    【アクセス】

    ①EHF TVにアクセス
      こちらのリンク→EHF TV(新しいタブで開きます)
      または検索
    EHF TVの登録方法①
  • STEP 1
    【登録ボタン】

    ② 表示されている場合は、「クッキーの使用」を許可

    ③ 「無料で登録」をクリック
    EHF TVの登録方法②
  • STEP 2
    【必要事項の入力】

    ④ 必要事項を入力
      上から順に【名前、苗字、メールアドレス、性別、パスワード、生年月日、居住国】
      ※パスワードは、8文字以上で大文字・小文字・数字をすべて用いた組み合わせ


    ⑤ 次へをクリック
    EHF TVの登録方法③

  • STEP 3
    【オプションの設定】

    ⑥ お気に入りのナショナルチーム、クラブ、ビーチハンドボールのクラブを選択
      お気に入りがなければ適当に選択してください。

    ⑦ 最新ニュース、プロモーション、チケット情報を受け取る場合はチェック
      送られてくるお知らせは英語なので、空欄のままでいいでしょう

    ⑧ 「参加」をクリック
    EHF TVの登録方法④
  • STEP 4
    【メールの確認】

    ⑨ 登録されたアドレスにメールが届くので確認
    EHF TVの登録方法⑤

    ⑩ メールを開き、「メールを確認」をクリック

    EHF TVの登録方法⑥

    ⑪ 「成功」と表示されたら登録完了!

    EHF TVの登録方法⑦

以上で登録完了です。

EHF TVのログイン方法

登録が完了したら、こちらからログインして視聴を開始してください。
(スマホの場合は画面右上からメニューを開くと一番下にあります。)

EHF TVのログイン方法①

ログインしていない状態で観たい動画コンテンツを選択することでも、ログイン画面が表示されます。

EHF TVのログイン方法②

パスワードとメールアドレスを入力後、ログインをクリック。

EHF TVのログイン方法③

トップページに「My Account」と表示されたら、ログイン完了です。

EHF TVのログイン方法④

EHF TVの使い方

トップページにはEHFが主催する試合のアーカイブやハイライト、特集などが表示されています。

EHFチャンピオンズリーグを観たい場合は、ページ上部の「COMPETITIONS」にカーソルを合わせ、「EHF Champions League Men※」を選択してコンテンツを絞り込んでください。
※スポンサーの変更に伴い「Machineseeker EHF Champions League」に表示が変わりました。

スマホの場合は、画面右上からメニューを開いてください。

EHF TVの使い方①

下の方へスクロールするとカテゴリーが出てくるので、観たいカテゴリーを選択してください。

EHF TVの使い方②

試合を生中継で観戦したい場合は、「Live」か「Schedules」から観たい試合を選択してください。

EHF TVの使い方③

選択するとスローオフまでのカウントダウンが表示されます。
試合開始時間は日本時間で表示してくれます。(だいたい深夜ですが…)

EHF TVの使い方④

キャスト対応だからテレビでも観られる!

EHF TVは各種キャストに対応しており、スマホからテレビの大画面に映すこともできます。

EHF TVのキャスト機能
EHF TV

とくに中継や見逃し配信は1時間半~2時間程度あるので、ずっとスマホで観ていると疲れてくる方も多いでしょう。

テレビにキャストすれば快適に観られますし、大画面だと試合の臨場感もたっぷりです。

ぼくも試合を観るときはクロームキャストでテレビに映して観戦しています。

EHF公式アプリもリリース!

EHFが提供しているアプリ「Home of Handball」には、EHF TVも入っています。

EHF TV以外にも日程、結果、順位表、クラブや選手の情報などを見ることができます。

EHF公式アプリ「Home of Handball」
EHF

ダウンロードリンクはこちら!

iPhone⇒ダウンロード

Android⇒ダウンロード

まとめ

以上、EHF TVについて解説しました。

日本にいても無料で海外ハンドボールが観られる、ファン必見のサービスです。
EHF TVに登録して、さらにハンドボールの魅力を感じてみてください。

現役ハンドボーラーの方なら、本場のプレーを観ることで上達できるかもしれませんよ。

タイトルとURLをコピーしました